訪問鍼灸
当院は松山市で在宅訪問リハビリ鍼灸を行っています。訪問リハビリさつき鍼灸院は疾病や医学的な知識が豊富です。
訪問リハビリを受けることで日常生活動作や痛みの改善、表情や言動に至るまで変化が見られます。
病院や医薬介護と提携しながら患者様、介護家族様の心身ともに支えなれますことが、訪問リハビリさつき鍼灸院の役割と考えています。
訪問リハビリって何?
訪問リハビリとは、一人では出歩けない、寝たり、介護が必要な方のために、ご自宅まで訪問して「はり・きゅう」や「リハビリ」を行うサービスです。
疲労回復あるいは慰安的な施術ではなく、その方の疾患やからだの状況に合わせて行います。
一緒に目標をたてて、計画的に施術していきます。必要な場合は、簡単な運動やストレッチも行います。
患者様お一人お一人の体力やその日の体調に合わせて、安全に施術致します。
訪問鍼灸利用者について
下記のような方が利用されております。
治療院に1人では通えない
- ひとりで歩いて病院や整骨院・治療院に通うことが困難
- 外出(病院周り)はタクシーがないと無理
- 認知症でお一人では外出できない
- なんとか歩けないことはないが今にも転倒しそう
- 杖や歩行器が手放せない
- 車いすが必要である
- 寝たきりである
- 著しく足の筋力が低下している

リハビリが必要だけど介護保険が足りない
- 医療保険だから介護保険の枠を気にしないで良いので助かる
- 自分でできる事はじぶんでしたいのでリハビリを頑張りたい
- 認知症でお一人では外出できない
- ご家族の負担を減らしたい

痛みやしびれがつらい
- リハビリや機能訓練だけでは疲れて痛くなってしまう
- 痛みやしびれの原因が不明である
- 痛みやしびれの原因がストレスや自律神経の問題と言われたが治らない
- 変形性膝・股関節症や脊柱管狭窄症の為痛くて歩けない
- 変形性膝・股関節症や脊柱管狭窄症で手術が必要と言われたが避けたい

その他にも、このままでは寝たきりになってしまうのではと不安な方や雰囲気を変えて欲しい介護家族・関係者の方々、心臓疾患があり近くのお店まで歩けない方などの方々からご依頼をされています。
訪問鍼灸対象者
筋肉が弱っていたり、関節が固まっていたりして自力での歩行が難しく病院や治療院へ通院するのが大変な方となります。寝たきりの方も対象となります。
目安として要介護1~5の方で上記にあてはまる方は一度ご相談下さい。
対応疾患について
リハビリの適応症は、一律に診断名によることなく筋麻痺・関節拘縮といった症状に対してです。
変形性膝関節症/変形性股関節症/脳血管障害後遺症(脳梗塞・くも膜下出血など)/脊髄損傷後遺症/大腿骨骨折など下半身骨折術後の後遺症/パーキンソン病・症候群/脊柱管狭窄症/リウマチ変形性脊椎症/筋委縮/関節拘縮/廃用症候群/疾患のため日常生活が困難な方
変形性腰椎症/変形性頸椎症/変形性脊椎症(頚部痛、背部痛、腰部痛)/変形性関節症/多発性脳梗塞/脳腫瘍術後/脳挫傷/脊髄小脳変性症/筋委縮性側索硬化症/球脊髄性筋委縮症/シャイドレーガー症候群/大脳皮質基底核変性症/運動ニューロン病/筋緊張性ジストロフィー/後縦靭帯骨化症/頚椎症性脊髄症</多発性硬化症/脊髄損傷/腰椎圧迫骨折/大腿骨頚部骨折/糖尿病性末梢神経障害/関節運動障害/筋麻痺/関節拘縮
腰椎椎間板ヘルニア/バーチャ病/筋ジストロフィー/ニューロパチー/慢性関節リウマチ/多発性関節リウマチ/頚髄損傷/四肢体幹機能障害/四肢筋委縮/大脳皮質委縮/多系統委縮症/脊髄小脳変性症/サルコイドーシス/末梢神経障害/ギランバレー症候群/神経原性筋委縮症/全身廃用症候群</上下肢筋肉廃用性症候群/閉塞性動脈硬化症/長期透析合併症による骨関節障害/多発性筋炎
基本的に上記疾患などで麻痺や痛み関節の動きの悪い方、通院困難な方に健康保険適応での施術を行っております。
車椅子をご使用の方、杖をついている方や寝たきりの方などで、リハビリをご利用になりたい方はご連絡ください。
訪問鍼灸3つのお約束


訪問施術を行うのは国家資格保有者のみです。雨の日でも雪の日でもご自宅や施設に伺ってご利用者様の症状に合わせた施術を行います。
万が一、治療中に事故が起こった場合でも、国家資格者のみが加入できる賠償保険(1億円保証)に入っておりますので安心です。(ちなみに今まで治療中の事故等はゼロなのでご安心下さい。)

健康保険においての訪問施術の保険扱いは、医師の同意があれば取り扱いができます。
ちなみに、当院では各保険者の保険取り扱いに対する支給基準(同意書の記載内容、施術期間、施術回数等)を確認した上、保険取り扱いが円滑にできるようご利用者様の手続きを代行させていただいておりますのでご利用者様自身が煩わしい手続きをする必要は一切ないので安心です。
無料体験施術実施中
私たちは訪問はり、きゅう専門として患者様の状態を適切に判断し、些細な状態の変化も見逃しません。
色々と心配だと思いますので、まずは無料体験施術を行っております。一度無料の電話相談をして下さい。

※無料体験は往診の方、初回の方に限ります。また、無料体験施術は大変込み合っている為、ご希望に添えない場合もございます。予めご了承ください。
訪問可能な地域
〒790-0944 愛媛県松山市古川西2丁目8−1より半径約4km圏内になります。
メディア掲載実績
施術内容
鍼灸治療

強い刺激は一切与えません。ご利用者さまのその日の状態などを聞きながら無理のない施術を行っていきます。ご希望があれば刺さないはりや火を使わないきゅうもありますのでお気軽にご相談ください。
マッサージ

強い刺激は一切与えません。ご利用者さまのその日の状態などを聞きながら無理のない施術を行っていきます。
来院から治療までの流れ


- 患者様の症状やお体の状態など詳しく聞きます。患者さんが「これからどうなりたいか?」などのご希望があれば遠慮なくおっしゃってください。
- お伺いしたお話をもとに、施術が必要とされる場所を施術していきます。体に負担をかけない、リハビリを主体とした施術になります。
- 体験マッサージ終了後に、健康保険を使っての治療をする際に必要な書類(同意書)をお渡しします。

体験治療時にお渡しする同意書用紙を本人、またはご家族の方が担当医師へ提出し、必要事項を記入して頂きます。
※お一人暮らしの場合はサインを頂ければ当院が代理で手続きを行うことも可能です。

同意書の内容に従い、訪問治療開始となります。施術部位や時間は、医師の同意書の内容により多少異なりますが、目安として時間は1回20分~30分です。
回数も患者様の症状等によって異なりますが、通常は週に1~3回程度です。※初回訪問治療までに「同意書」「保険証・障害者受給者証」(コピー)をご準備ください。

初回料金案内

※無料体験は往診の方、初回の方に限ります。また、無料体験施術は大変込み合っている為、ご希望に添えない場合もございます。予めご了承ください。
院長の想い
中学一年生の時からの腰痛持ちでした。新しいスポーツやアルバイトなど環境に変化があるたびに腰痛がでることが悩みでした。痛みがあるのが当たり前の日常となっていました。
大学卒業後、兄が競輪選手だったのが縁で選手を目指した時期がありました。その時もやはり腰痛からくる下半身の症状に苦しみました。その時に助けて頂いたのが鍼灸の先生でした。身体の症状はもちろん、選手を目指す時の様々な悩みも聞いていただき、心の治療もしていただいた様な状態でした。
その後、結果的には競輪選手にはなれなかったのですが、その時の経験から治療家を目指すことになりました。
縁あって、大阪の鍼灸整骨院に就職する事になりました。そこは来院数がその当時から全国でもNo1と言われるような鍼灸整骨院でした。そのような院ですから日々これ苦行のような毎日でした。
しかし、そんな苦しい毎日でも、毎日全力で頑張ることができました。全力で頑張れた、わたしの元気の根源は患者さんの喜びの声と笑顔でした。
私が全力で一生懸命やっていると患者さんに伝わるんです。身体だけでなく、心も治療ができている実感に溢れてきたころ、分院を任される事になりました。そこでも、全力で一生懸命患者さんと向き合ってきました。様々な経験を経て、最終的に日本一といわれる整骨院の本院院長に就任いたしました。そこでも当時の一番といわれる成果を出すことができました。
数字の結果だけでなく、そこには全て患者さんの沢山の喜びと笑顔がいっぱいの結果でした。
その後2009年に愛媛・松山に「さつき鍼灸整骨院」を開設しました。松山でも頑張ってこれたのは患者さんの喜びの声と笑顔のおかげでした。
18年以上に積み重なる自分の治療技術を患者さんに提供して喜んでいただくことが何よりの私のエネルギーです。自分自身が苦しんできたからこそ、患者さんの気持ちに寄り添えると思っております。
治したい、良くなりたいそんな患者さんの希望に応えれる治療家でありたいと思っております。なんでもお気軽にご相談ください。
最期まで読んでいただきありがとうございました。